masagrantのブログ

起業家、IPO断念、そしてMA。これからのビジネス人生を考えちゃうblogです。

スタートアップな人

今のスタートアップベンチャーは、チャンスがいっぱいあって羨ましいし妬ましい 笑
僕らの時は、実績がないと相手にもしてもらえなかった。その実績を作りたいから助けてよーなんて甘える場所がなかったから、公共市場の入札やプロポーザル狙ったんだけど、僕ん時はとりあえずそれで結果が出せた。

今は、その実績面、そしてもう一つ大きな問題の資金面でも、VCが手ぐすね引いて待ってる環境だからちょっと面白いエクイティが描けたり何らかの要素技術をもってたりすると、トントン拍子で成長できる。まあ、簡単に言えば下積みなくいきなりメジャーっていうどこでもドアがある世代が今。

だから、本気でスタートアップするなら東京で露出してVCと心中する覚悟が必要。大手も社内コスト考えれば外部のベンチャーによるイノベーションを取り込むことで企業イメージ良化にもつながる感が今ならある。

まだ成功していないスタートアップベンチャーは、スタートアップすることに覚悟を持って欲しい。そして税金がたんまり払えるサイズに早くなって欲しい。そのためにはアイデアが生命線のスタートアップベンチャーは急がなきゃいけない。のんびりままごとのような感覚でお互いに「いいね」してるようじゃ成功しない。

反面、スタートアップに挑む前にやっとかなきゃいけないこともある。自分が描くエクイティの根拠となる体験。机上で考えたサービスは売れたとしてもそう続かないんじゃないかな。考えようにもその深さに限界があるから。だから自分の目で見て体験して感じた不便さなんかを解消することをビジネスにできるかどうか、僕なら以下のテーマで考える。

・ユーザーの意思決定に強い影響を持つサービス
・毎日使うサービスは難しいが、定期的に使うサービス
・困りごとを解消するだけじゃなく、ちょっとユーモアもあるサービス
・実際作った技術やサービスも、時代の変化に合わせてピボットさせる発想と勇気
・アプリなりwebなり、サービスを使う体験が楽しいと思えるUXの提供
・ちょっと立ち返り昔からあったよなーと思われる事柄を含めた温故知新モデル

ということで、僕も近々新たにスタートアップしよう 笑

今考えていることがただの妄想じゃないレベルでのエクイティにするため、いろいろでかけてもっと経験しておこう。きっと、「なんでこうなってんだよ・・・」的な困りごとゾーンがあると思う。それを解消できる仕組みが人々にとってAwesomeな感情に繋がるんだと確信したら、今思ってるサービスを作るアクセルを全力で踏もうと思う。

f:id:masagrant:20170204204011j:plain